へんな旅ばかりしています。

へんな旅をしているようなので、自分のための防備録的にやってみます。

突然ですが、修行することにしました。

今更ですが、修行をしてみることにしました。

 

あ、エアラインの上級会員を目指す、って「修行」ですけどね。

 

ANAについては業務で国内出張が猛烈に多かった時期があって、そのときにプライベートの旅行も追加して「スーパーフライヤーズカード」、よく「SFC」と呼ばれてるヤツですが、をゲットしました。もう10年以上前の話で、まだSFCの会員資格が「搭乗回数50回」でもOKだった時期です。同時期にJALも国内線で結構乗ったのですが「まぁ青か赤かどっちか持てればいいかぁ」と放置しちゃったんですよね。

 

なお、SFC資格があると「スターアライアンス」では「ゴールド会員」として扱って貰えるんですが、なかなか役に立ってくれました。ANA以外でも「スターアライアンス」加盟の航空会社であれば、エコノミークラスに乗ってもビジネスクラスのカウンターでチェックインできたり、空港のラウンジが使えたり、手荷物が優先的に出てきますが、お偉いさんとの出張なんかでは威力を発揮。こちらはエコノミークラスでもお偉いさんはビジネスクラス利用なんてのは良くあることだったので、「まだ荷物が出てこないんですぅ」とか待たせなくても済むとか。

 

最近はお偉いさんとの出張も減りましたし、プライベートもアライアンスよりは「お値段勝負」でチケット手配を考えることが多くなったので、SFCが火を噴くぜ!みたいなシチュエーションが減ったのも事実。でも、あればあったでありがたいモノ、

 

そんな中で、JALの方もやっぱり持っておいた方が良いのかなぁ、みたいなのは漠然と思ってました。JALの方は「JALグローバルクラブ」、俗に「JGC」と呼ばれてますね。こちらは今でも「搭乗回数50回」で資格クリアが可能。え?それってよく考えたら「毎月2回ペースでどっかに往復」で何とかなるんじゃないの? しかもJALは中部~羽田という路線に1日2便も飛んでて、運賃も安ければ片道7000円台からとお手頃。つまり極端な話、月2回ほど飛行機で東京へ行ったりすればいいワケですな。

 

ただし、JALの場合「ただ50回乗ればいい」とはいかず、「フライオンポイント」というのも一定数貯めないといけません。通常のマイルとは別に「会員資格」のメジャーとして与えられるポイントで、搭乗距離や運賃種別などで変わってきます。SFC資格を得るためには「フライオンポイント5万ポイント」か、「搭乗回数50回かつフライオンポイント1万5千ポイント」の達成が必要で、それぞれ稼いだポイントや回数の半分はJALグループ便でないとダメ。「50回」目指す場合の1万5千ポイントですが、中部~羽田の利用で片道分で貯まるフライオンポイントはミニマムで290ポイント。50回乗ると1万4千500ポイントでちょっと足りませんが、JALカードを持ってると5000ポイントが貰えるのでクリアできちゃうので問題なし。それに東京の往復だけじゃつまらないしね。

 

JALは中部からは国内線は札幌・成田・羽田に那覇しか飛んでないのですが、小牧からのフジドリームエアラインズとのコードシェア便もあり、これを含めると山形・新潟・出雲・高知・福岡・熊本もチョイスに入ってきます。羽田からどこかに乗り継いでもいいわけだし、色々行けそうです。

 

そんなわけで、修行旅もちょいちょい入れていきます。実は奈良ホテル宿泊の際も、中部~羽田~伊丹と2回稼いだり、東京からの帰りに1回乗ったりと既に3回分は飛んでるんだけど。