へんな旅ばかりしています。

へんな旅をしているようなので、自分のための防備録的にやってみます。

令和2年5発目、霧島温泉に泊まってみた。その5:阪堺電車でのんびりと。

f:id:slips:20200224095752j:plain

送迎バスは10本ほどで南海電鉄泉大津駅に到着しました。

 

f:id:slips:20200224095958j:plain

ここから難波駅までは急行に乗れば20分ほど。でもノーマルに向かうのも面白くないので、各駅停車に乗車。

 

f:id:slips:20200224101246j:plain

5駅先の浜寺公園で下車します。

 

f:id:slips:20200224101445j:plain

現在の駅舎は高架工事に伴って無味乾燥なものになっていますが、その隣には以前使われていた駅舎が保存されています。なかなかお洒落な外観ですが、それもそのはず。東京駅や奈良ホテルの設計で知られる辰野金吾の作品なんだとか。

 

f:id:slips:20200224101656j:plain

その駅前にあるのが、阪堺電車浜寺駅前駅。

 

f:id:slips:20200224101802j:plain

今日はこの路面電車?で大阪中心部を目指します。

 

f:id:slips:20200224103500j:plain

見た目は「路面電車」ですが、この路線は殆ど専用軌道を進んでいきます。

 

f:id:slips:20200224105604j:plain

我孫子道で乗り換え。恵美須町行きに乗りました。

 

f:id:slips:20200224110118j:plain

このあたりは、いかもにも「路面電車」って感じの区間もあるんですね。

 

f:id:slips:20200224111913j:plain

結局、浜寺駅前から恵美須町までは50分かかりました。でも、こういう「のんびり」な電車旅が大都市で味わえるのっていいよね。

 

f:id:slips:20200224111938j:plain

阪堺電車恵美須町駅はちょうどこの2月からホームが移転したばかり。以前の駅よりも南側に移動した形になりました。

 

f:id:slips:20200224111924j:plain

旧駅舎は既に閉鎖され、既に線路も撤去されている状態。

 

f:id:slips:20200224112134j:plain

駅舎の店舗などはそのままですが、ホームに繋がる入口はフェンスで閉鎖されていました。

 

f:id:slips:20200224113024j:plain

せっかくココまで来たので、新世界あたりをぶらぶら。

 

f:id:slips:20200224112834j:plain

思いの外?なかなか賑わっている様子。でも、確かにいつもなら聞こえてくる外国語が殆どなく、やはり訪日客が減っているんだろうなぁ、と実感します。

 

f:id:slips:20200224120226j:plain

いつもなら大行列の人気店も、今日は待ち列はちょっと短い気がします。これも普段は長い行列ができる「てんぐ」に入ってみます。

 

f:id:slips:20200224114345j:plain

新世界だもの、昼間だってビールですよ。どて焼きと一緒に。

 

f:id:slips:20200224115146j:plain

串カツ。

 

f:id:slips:20200224115432j:plain

たまごと玉ねぎ。1本120円とお手頃価格ながらボリューミー、お味の方もバッチリです。

 

f:id:slips:20200224221351j:plain

名古屋までの戻りは難波から近鉄特急にしました。この「アーバンライナー」も、3月の「ひのとり」運行開始で名阪特急の主役の座から降りることになるんだよなぁ…。確かにシートは座り心地良く快適ですが、肘掛けから引き出すPCも載らない小さなテーブルやコンセント不設置など、そろそろ見直し時期ではあったような気はします。