へんな旅ばかりしています。

へんな旅をしているようなので、自分のための防備録的にやってみます。

マイカーで行く「オリーブベイホテル」までの道。

f:id:slips:20201110235123j:plain

長崎「オリーブベイホテル」まではフェリーを活用しマイカーで出かけました。

 

f:id:slips:20201110235159j:plain

名古屋からは東名阪道=>名阪国道=>西名阪道を経由して大阪南港まで3時間かからずに来てしまいました。阪神高速の6号大和川線が今年3月に開通したおかげで、この経路だと大阪中心部を経由せずに済み、渋滞の心配がありません。

 

f:id:slips:20201110235655j:plain

大阪南港からは新門司港行きの「名門大洋フェリー」を利用します。夜行フェリーも「GoToトラベル」の割引対象で、クルマの航送料も含めてお安くなり、今回も個室とってクルマ乗っけて実質1万円を切るレベルでした。まずは検温のあとにGoToトラベル手続きの確認を行い、それから乗船手続き、という流れ。名門大洋フェリーでは予約後にGoToトラベル適用のために「STAYNAVI」での手続きが必要なパターン。コレが済んでおらず、その場でスマホから悪戦苦闘してる方もいました。

 

f:id:slips:20201111000158j:plain

午後6時半くらいから乗用車の積み込み開始。

 

f:id:slips:20201111000233j:plain

6階の乗用車デッキへ案内されました。

 

f:id:slips:20201111000309j:plain

6階は客室フロアもあるので、ここに泊められると船室までの往来がラクになるんですよね。これより下の階だと階段かエレベーターを使うことになります。

 

f:id:slips:20201111000435j:plain

今日は一人用の個室「ファーストS」を利用しました。ちゃんと鍵がかけられる部屋で、室内には洗面台も設置。ポットにお茶セット、浴衣にスリッパ、フェイスタオルと歯ブラシが備え付けられていて、設備的には充分です。一人用のニーズが高いのか、このタイプの部屋がこの船には40室近く設定されているのよね。恐らく出張などでの利用も意外とあるんじゃないでしょうか。

 

f:id:slips:20201111001048j:plain

午後7時50分に出航。

 

f:id:slips:20201111001107j:plain

夕食は船内レストランで取ることにしました。乗船料が「GoToトラベル」対象なので「地域共通クーポン」もついてくるのですが、これが船内のレストランや売店でも利用可能。

 

f:id:slips:20201111001246j:plain

新型コロナ対策で暫く休止していたバイキング形式での提供が再開されていました。ただ、基本的には全て小鉢や使い捨て容器に小分けにされて用意されており、ご飯やカレー、味噌汁はスタッフが都度盛り付けるようになっています。そのためか、品数は以前に比べると絞られている印象が。

 

f:id:slips:20201111001449j:plain

とりあえずは、こんな感じで頂いてみます。夕食バイキング1600円+瓶ビール500円で計2100円になるので、地域共通クーポン2枚をここで消化しました。

 

f:id:slips:20201111001653j:plain

翌朝は朝8時半に新門司港に到着です。この船の前方に、昨夜神戸を出港して同じく新門司港に向かっている阪九フェリーの船がいるのが見えました。

 

f:id:slips:20201111002210j:plain

乗船は早かったのですが、下船までは30分ほど待たされました。下のフロアのクルマをある程度降ろさないと移動ができないんでしょうね。

 

f:id:slips:20201111002457j:plain

下船して最初に向かったのが「TOTOミュージアム」。名前の通りトイレやバスなどで知られるTOTOの博物館です。以前からあった資料館を発展させて2015年にオープンし、2017年に展示内容のリニューアルも行っています。一度行ってみたかったんですが、公共交通だと微妙に行きにくい場所なんですよね。

 

f:id:slips:20201111003338j:plain

こちら入場は無料。しかもオーディオガイドも無料で貸してもらえます。かなり詳しい説明が聞けるので是非利用すべき。

 

f:id:slips:20201111003510j:plain

展示エリアに入ると目に飛び込んでくるのはガラスの向こうに鎮座して展示される便器。まぁこんなに恭しく置かれている便器ってのも珍しいんですが、どちらも産業遺産などに認定されている意味のあるもの。左は1927年に日本で初めて商品化された高級便器、右はウォシュレット初号機です。

 

f:id:slips:20201111004036j:plain

まずはTOTOの企業としての歴史紹介から。TOTOノリタケ日本ガイシなどと同じ森村グループの企業だったのね。

 

f:id:slips:20201111004150j:plain

そのあとはトイレなど水回りの歴史を、TOTOの製品とともに紹介するエリア。これがなかなか興味深い内容でした。

 

f:id:slips:20201111004500j:plain

TOTOの製品の中で重要な意味を持つものも展示されています。これは国会議事堂に納品されたトイレと洗面台。

 

f:id:slips:20201111004712j:plain

日本初の超高層ビル霞が関ビル」にはユニット形式のトイレを納入。これは実際に使われていたものをビルの設備リニューアル時に移設したものだそうです。

 

f:id:slips:20201111004908j:plain

いわゆる「ユニットバス」を生み出したのもTOTOですが、これはホテルニューオータニ建設の際に工期短縮を図る目的で考え出されたものです。それまでホテル客室のバス・トイレは職人が1ヶ月近くかけて仕上げるのが普通だったところ、コレだと「置くだけ」なので数時間で済んでしまったとか。これは実際にホテルニューオータニに設置されていたものを移設して展示しています。

 

f:id:slips:20201111005342j:plain

お次は北九州市立美術館。1974年竣工ですが、2019年に「建築のノーベル賞」と言われる「プリツカー賞」を受賞した磯崎新の初期の代表作の一つです。大きな筒が2本飛び出しているような印象的な見た目ですが、「カテドラル」をイメージしたものらしいです。映画「図書館戦争」のロケ地にもなってましたね。

 

f:id:slips:20201111005832j:plain

高台に位置しており、北九州の街並みが一望できます。

 

f:id:slips:20201111005922j:plain

こちらに来たのは磯崎新の建築を見たかったのもあるのですが、ちょうど開催中だった特別展「GIGA・MANGA」展を見学したかった、というのもあります。

 

gigamanga-kitakyu.jp

 

江戸時代の「戯画」から近代の「漫画」までの流れを紹介する内容なんですが、「フキダシ」など今の漫画の技法のいくつかは江戸時代にもあったものだったりと、なかなか面白かったです。次は東京の「すみだ北斎美術館」へ巡回するようです。

 

https://hokusai-museum.jp/modules/Exhibition/exhibitions/view/1140

 

f:id:slips:20201111010541j:plain

続いて向かったのは「宮地嶽神社」です。

 

f:id:slips:20201111010643j:plain

ここは嵐が出演したJALのCMで登場し、毎年2月と10月だけ見られる「光の道」で有名になったところです。

 

f:id:slips:20201111010912j:plain

撮影の記念植樹とかまでしてました。まぁJALの嵐のCMで出てきたスポットはどこも訪問者が激増するらしいので、嵐様々、なんだと思いますが。

 

f:id:slips:20201111011030j:plain

残念ながらこのときは「光の道」のベストタイミングを2週間ほど過ぎていました。それでも、境内から眺める、海へ一本道が延びる風景はなかなかのもの。

 

f:id:slips:20201111011203j:plain

この日は週末ということもあり人出も多め。猿回しも来てました。

 

f:id:slips:20201111011242j:plain

折角だからお参りもしていかないと。

 

f:id:slips:20201111011304j:plain

拝殿には大きな大注連縄が。ちょっと出雲大社みたいですね。

 

f:id:slips:20201111011410j:plain

日が傾いてくると、境内からの眺めはまた表情が変わります。今度はちゃんと「光の道」の時期に来てみたいですね。むっちゃ混んでるみたいだけど。

 

f:id:slips:20201111011538j:plain

この日は高速を通って佐世保まで来て一泊。お宿は「佐世保ワシントンホテル」です。この日は満室とのことで、駐車場もホテル併設は空きがなく、近隣の提携先への案内でした。この日は佐世保エリアのホテル自体がどこもかなり混んでいました。特にイベントなどがあるわけでもないようなので、純粋に「人の移動が回復している」ってことなのかも。

 

f:id:slips:20201111011623j:plain

シングルルームを確保。まぁごく普通の「ビジホのシングル」ですが、意外と部屋は広めでした。