へんな旅ばかりしています。

へんな旅をしているようなので、自分のための防備録的にやってみます。

普通はやらない、「青春18きっぷ」で東京日帰り旅。

ちょっと東京で用事があったので。

 

今日は終日「青春18きっぷ」でのお出かけです。東海道線の名古屋発上り方面の始発列車で豊橋へ。ここから熱海行きの928Mに乗り換えます。今まで東海道線静岡県区間313系か211系のロングシート車両ばかりが投入されていたんですが、今年春のダイヤ改正から名古屋エリアで運行されていた旧「セントラルライナー」用の313系8000番台が移籍し、クロスシート装備車が走るようになったんです。「セントラルライナー」は2013年まで中央線の名古屋~中津川で運転されていた快速列車なんですが、乗車整理券310円が必要で、そのためか車内もちょっとだけ「豪華」な感じになってました。それが東海道線ロングシート天国にやって来たんですから、そりゃ「18きっぱー」は大歓喜ですわな、と。ちなみにこの928Mの豊橋発は7:09なんですが、JRだとこの列車に接続する名古屋方面からの列車は各停のみ。ところが名鉄だと急行や特急があるので、急行なら名鉄名古屋5:47、豊橋で5分乗り換えになっちゃいますが特急なら名鉄名古屋6:09発でも間に合うので、ぜんぶJR利用よりも最大で30分ほど名古屋発を遅くできます。

 

名古屋エリアの313系も転換クロスシートが一般的ですが、こちらのほうが背もたれがちょっと高めで、クッションも心なしか厚めになってるような気がします。シートピッチも広げられてるようですし。ドアのところはちょっとしたパーティションも設置され、若干アップグレードされた雰囲気はありますよね。

 

静岡駅で暫く停車。ホームに立ち食い蕎麦がまだ残ってるのね…。この313系8000番台、快適な設備で地元の皆さんにも大好評、かと思ったらそうでもないみたいで。あまり長距離を乗るお客さんが多くないため、逆にクロスシートだと「混んでるときに乗りにくい」なんて声もあるんだとか。また特に「青春18きっぷ」シーズンになると18きっぱーの皆さんがこの運用を狙って集中するため「妙に混んでる」と敬遠されたりとか。なお、この車両が静岡地区に転属したのは「トイレのない211系の置き換え」が目的だったという話もあります。運用自体はそのトイレ無し211系と共通なので、313系8000番台の運用のつもりで乗ろうとしたら211系トイレ無しが来ちゃった!ということもあるので要注意。

 

およそ3時間強、快適なシートに座ったままで熱海まで到達です。「青春18きっぷ」利用の場合、名古屋からの始発に繋がる東京方面へ最も早く行けるルートの上に豊橋~熱海とロングランになるため、見る限り全区間乗り通している人も結構いた感じです。

 

ここからはJR東日本エリア。

E231系は一部の車両にボックスシートが設置されています。これで名古屋から東京方面までロングシート無しで移動できちゃいました。

 

小田原で湘南新宿ラインの特別快速に乗り換え大崎で下車。ここでりんかい線に乗車です。

 

国際展示場で下車。こちらが今日の目的地です。

 

そろそろお昼時、先に腹ごしらえをしちゃいたいところですが…。

 

なんとシーフードレストラン「メヒコ」の支店があるじゃありませんか! 福島を中心に茨城などにも店舗があるチェーンですが、「フラミンゴがいる」とかで有名だったりします。東京にも支店があるなんて知らなかった…。浅草にもあるみたいですね。

 

さすがに有明店にはフラミンゴはいませんが、水槽がいくつか設置されお魚は眺められます。

 

「メヒコ」といえば名物はカニピラフ。でもカニクリームコロッケとかも旨そうだなぁ、と思っていたらちょうどピッタリなセットメニューがありました。

 

まずはオードブルとサラダが運ばれてきました。こんな内容だとビールとか欲しくなるよねぇ。

 

スープはほんのりかに風味。

 

主役のカニピラフ登場。「メヒコ」のカニピラフは殻ごとのカニが豪快にのったビジュアルがインパクト大なんですが、殻なしでも注文できます。食べるのが面倒なんで殻なしにしてもらいました。なんせ私、ソンブーンのプーパッポンカリーも殻なしでオーダーするほどですからね。確かに蟹肉たっぷりで旨いわ。

 

カニクリームコロッケも蟹肉のボリュームがなかなかで、これも絶品でした。

 

食後のドリンクはマンゴージュースで。ちょっとお高めなランチになっちゃいましたが、堪能させて頂きました。この昼飯代だけで今日の交通費を軽く超えてるってどういうことよ。

 

で、本日のお目当ての東京ビッグサイトへ。

 

今回はこの「国際鉄道模型コンベンション」が目的でした。毎年夏に東京ビッグサイトで開催される鉄道模型の大規模なイベントですが、オリンピックやコロナの影響で3年ぶりの開催、ということで覗いてみたかった次第。

 

イベントでは模型メーカーがブースを構え、新商品の試作品なども展示してくれます。これはKATOのコーナー、300系新幹線の試作品ですね。

 

トミックスのブースでは築堤付きの大半径カーブレールの試作品が目を惹きました。超編成の列車とか走らせると映えそう。

 

マイクロエースは引退が決まったJR北海道の「ノースレインボーエクスプレス」の改良再生産あたりが気になります。

 

ほかには個人やサークルなどの展示が多数で、これを見るのも楽しいんですよね。こちらは往年の室蘭をイメージしたレイアウトだそう。

 

Bトレインショーティがズラリと並んでたり。

 

毎回凄いと思わせるレゴで作られた列車たち。今回は鉄道150周年ということで歴代の車両を再現したものが並んでいました。

 

台湾車両のNゲージ。結構面白そうなんだけど、台湾車両の模型ってお高いのよね。

 

3時間ほど堪能し会場を後にします。販売コーナーでは中古ショップも出ており、欲しかった模型がお安く手に入ったからいいか。

 

戻りは「ゆりかもめ」で新橋まで出て東海道線の沼津行きを捕まえ、浜松行きに乗り換えました。こちらも豪華版?の313系8000番台が投入されるスジです。車端部にあるボックスシートのエリアに陣取りました。途中、愛野から急に若い書生の集団が来料に乗車し、車内は超満員に。愛野はエコパアリーナの最寄り駅になるんですが、どうもジャニーズ系グループのコンサートがあり、その帰路の皆さんのようです。まぁそれにしてもお隣のボックスの撮り鉄らしき方、座席に脚立老いたままにしないでレディに座らせてあげなさいよ…。

 

浜松ではこの先の接続がイマイチなので、ここで晩飯にします。

 

浜松駅前の遠鉄百貨店には最近テナントとしてあの有名な「さわやか」が出店し、そちらも考えたのですが既に午後7時過ぎにはその日の空き待ち整理券の発行が終わっているような状況の様子。そこでこれまた静岡ローカルの人気チェーン「五味八珍」へ言ってみました。こちらは浜松駅ビル「メイワン」のレストランフロアに出店しています。コンサート帰りらしき皆さんでかなり混んでおり、ちょうどお店に到着したくらいで順番待ち受け付け終了といった感じ。滑り込みセーフでした。

 

五目餡かけラーメンと浜松餃子のセットを頂きましたが、チェーンと侮るなかれ、なかなかハイレベルな餃子じゃないですか。そりゃ人気店だわな。

 

浜松からは豊橋行きで旅を再開、名古屋まで帰りました。4時間ほどの東京滞在のために13時間ほどかけて往復ってのも冷静に見たらヘンだよねぇ。